熊本ラオスフェア開催(2022.7.2~2022.7.30)
この度、熊本ラオスフェアを下記の通り開催いたします。 皆様ぜひご来場ください。 記 熊本ラオスフェア 〜ラオスを知るための1ヶ月〜 会場:熊本YWCA 熊本市中央区黒髪2丁目27 開催日:2022年7月2日(土)〜2022年7月30日(土) ※詳細はフライヤーをご覧ください。


68のモザイク民族
ラオスは、言語、文化の異なる多くの民族から構成されている国である。それぞれの民族は、ラオスだけに居るのではなく、中国や東南アジアに広く分布しており、いわゆる“少数民族”として扱われている。これらの少数民族は、ラオスに68部族とも132部族ともいわれており、オーストロアジア部...
ラオスの教育と現状
ラオスにおける学校教育は,就学前教育(幼稚園など),初等教育(小学校),中等教育(中学校・高校),高等教育(大学など)の4段階に分かれる。小学校5年,中学校3年,高校4年の5・3・4制をとっており,大学は専門により2~7年の幅がある。...
ラオスのブンニャン首相と写真を撮った私達
私は2002年11月16日から22日まで協会員の方々とはじめてのラオスの旅をした。今回の旅はラオス、何となく言葉の響きが良い。それに会長の坂井さんのラオスを語る表情が素晴らしい。即、自分の中で、行きたい、行ってみたいという衝動に駆られた中での旅だった。...